AutoHotKeyでカーソル移動を気持ちよくした

AutoHotKeyインスコし、お気に入りの設定ファイルを作ったので記録。


なぜAutoHotKeyなのか

テキストファイル適当に書いただけで主にキーバインドを好きな設定にする事が出来てかなり便利。
ただ注意点として、ネット上にある中身の分からない設定ファイルをダウンロードしてきて開いたりすると、なにか仕込まれる可能性もあるのでその辺は要注意かもしれない。

自分で書いたもの、もしくはネット上にあるものを活用して自分で理解した上で使用するのが望ましいと思う。


ちなみに本記事とは別の内容ですが、自分は『CapsLock』を『Ctrl』へリマップした状態で使っていて、その前提で下記の内容は書いてます。
fx-testuser.hatenablog.com

やりたいこと

キーボードの矢印キーまで手を伸ばすのが非常に面倒くさい。
これを改善するための方法として、どこかのキーを押しながらあるキーを押す事によりカーソル移動を行えるようにしたいと考えた。

候補

伝統的なHJKL移動

「vi」開発者のビル・ジョイ氏が在籍していた当時、カリフォルニア大学バークレイ校に導入された端末がこちらの「ADM-3A」。
しかし現代的なPCと違い、この端末にはマウスがありません。カーソルの移動には現在のような専用のキーではなく「h・j・k・l」と同じキーを使っていました。

なぜVimのカーソル移動キーは「h・j・k・l」なのか? - DNAより

よく聞くキーバインドはこんな経緯があるらしいです。
ただ自分はVimerとかでは全く無いパンピードザーなので、これは慣れるまで大変そうという理由で保留。

PCゲーライクなIJKL移動


キーボード上でシミュレーションしてみるとこれが一番しっくりくる。
ホームポジションから手を動かさずにカーソル移動ができる至福。

J(左)を右人差し指
I(上)K(下)を右中指
L(右)を右薬指

これが最適だ…!
個人的に素晴らしく使いやすく、けっこう万人にとって使いやすいキーバインドじゃないだろうかと思う。

設定ファイル

見よう見まねで作ってみた。
ゲームしているときは念のためこのキーバインドが動作しないような制御を入れている。
結構同時押しとかが必要な場面も多く、変な動作しない為に…。

;参照 https://www.naporitansushi.com/autohotkey/

#InstallKeybdHook
;参照 http://ahkwiki.net/-InstallKeybdHook
#UseHook
;参照 http://ahkwiki.net/-UseHook

;ahk_exe ffxiv_dx11.exe起動時以外実行される
#IfWinNotActive,ahk_exe ffxiv_dx11.exe
;参照 http://ahkwiki.net/IfWinActive
	
	;■Ctrl+キー
	^i::Send {UP}
	^j::Send {LEFT}
	^k::Send {DOWN}
	^l::Send {RIGHT}
	
	^h::Send {PgUp}
	^;::Send {PgDn}
	
	^u::Send {HOME}
	^o::Send {END}
	
#IfWinNotActive

使用感はかなりイイ

やっぱりホームポジションでカーソル移動が出来るのはマジで正義だなと!
カーソル移動の為に右手をカーソルキーまで持っていっていたのが本当に勿体なかったと思う。
今、まさにこのキーバインドを設定した上でキーボードを打っているのだけど、ストレスがかなり減った。
これは是非試しに使ってみてほしい。

ただ注意点として、Ctrl+(IJKL + H; + UO)が使えなくなってしまうので使うソフトウェアによってはちょっと不便に思う場面もあるかなと。
まあそういったところはこれから使っていって、代替キーバインドなんかを考えればクリア出来る問題であると思うので、今この瞬間が快適であるのなら何ら問題がない。
問題が出てきたら潰す。事前準備とか検討なんかあったもんじゃない思考回路で、とりあえず使いながら設定ファイルを更新していく。
仕事で使うわけじゃないのでそれで良いのだ。

むすび

今回はあくまでキーバインドだけの為にAutoHotKeyを設定しました。
個人的にはこの用途だけで十分。

ただ、このアプリどうやらキーバインドだけにとどまらず何でも出来るらしい。
詳しくは下記を。
qiita.com

ユーザー車検の準備がそこそこ整った

足回りとエンジンルームの点検が終わり、ユーザー車検の準備が整いました。
車両の点検と、陸運への予約は終わったので、あとは書類の準備を当日までに漏れなくやっておかねば…。

フロントタイヤハウス 結構錆びてたので削って防錆する

全部自動車整備工場にお任せして人の時間を奪うのもアレだし、手間賃払うのも嫌だし…というわがまま放題現金な理由で、自分で車検をするようにしています。

陸運局の雰囲気は何回行っても慣れなくて、正直あまり好きではないんですけれど…まあ2年毎だし…というのでなんとかこうとか行けている感じです。
次が3回目の車検となるので、今の車とはけっこうな付き合いになります。

周りの人から『車を大事にしていないなぁ…』なんて言われることが多く、まあ自分でもそう思うところはあるので、自他共認める車を大事にしない人間なんですけれど、
やっぱりこうやって手間をかけて見てあげたりすると、もっとやってあげたいという欲が出てくるものですね。
これはコンコルド効果的なものなのだと頭では理解しているものの、やってあげたくなっちゃうんですよね。

取り急ぎ数ヶ月おきにしか洗車しない(しかも洗車機通すだけのシャンプーのみコースでノーコーティング)という現状を変えて、
もうちょい頻度上げてなおかつコート剤使って被膜作ってボディ位はちゃんと綺麗にしてあげたい。
そんな風に思いました。

呉工業のルックスレインコートが費用もさほどかからず効果がそこそこよさそうなので、手始めにこれ使ってみようかなぁ…。

この前のプライムデーで購入したEcho Autoもやっとこ届いたのですけど、電源とりと配線が面倒くさくてなんにもしてない。
まずはこれを設置してしまおう。

イケアのビリーが優秀すぎる

他のメーカーの本棚も普通にいいんですけれど、
どうしてもイケアのビリーの価格とかデザインだとか品質のバランスの良さががチラついて今まで他のメーカーの本棚を買おうと思ったことなかったんですよね。

そんな訳でビリーは本棚の中ではかなり優秀だとずーーーーっと思っていました。
買えない値段だとかではないんですが、やっぱり大きい家具なので…お迎えするのも少々悩ましく、やっと自分のもとにお迎えする事ができたのがなかなか感慨深い。

ビリーについて


BILLY ビリー 本棚, ブラウン ウォールナット調, 80x28x202 cm - IKEAより

スウェーデンの家具デザイナーで、イケアの4人目の従業員であるギリス・ランドグレンさんの仕事。
ギリス・ランドグレンさんですがどうやら2016年に亡くなられているそうです。
素晴らしい製品で、イケア公式によると5秒に1台のペースで売れているとの事で、素晴らしい仕事は後世までずーっと残り続けるんだなぁ……。

自分の買ったやつはこんな感じ

サイズ: 40×28×202cm サイズ
カラー: ブラウン ウォールナット調

貼ってあったやつ
外箱

組立て

箱開けたところ

説明書通りにやれば特に困ることもなく出来上がります。
だいたい30分位?
ハサミとプラスドライバーが有れば大丈夫なので、スゴく簡単でした。

イェルトン(机の天板)を買った時は天板が固くてデスク脚を取り付ける為のネジが全然入らないとかでなかなか手こずりましたが、ビリーは本当に普通の工具で完成する事ができます。

いいところ

けっこう細かく開いてます

可変できる棚板が4つついてきて、本のサイズによって高さを変えることが可能です。
なので、あまり無駄がないというか。
追加で棚板を購入することも出来るので文庫本のようなサイズのものだけを収納するのであれば追加で2~3個買ってもよさそう。

BILLY ビリー 棚板, ブラウン ウォールナット調, 36x26 cm - IKEAより

注意

2mと側面の板が長いので車で運ぶ時ちょっとシンドい。
コンパクトカーだと後部座席倒しても乗らなくて、助手席も活用しないと駄目かも。

助手席を占有している図

部屋に置いてみた

適当に本を入れてみた

うーん。イイですね。
伸和のタッグボックスを一つまるごと専有していた本全部+その他全部の本が入りました。

このタッグボックスもヘビロテ&リピしている素晴らしい製品なんですが、それはそれとして…やっぱりビリー素晴らしいなぁ。

Zenfone8の激安ガラスフィルムが普通にイイ

Zenfone8買いました。
届いてからまだ2日間しか使っていないので分かりきってはいませんが、雰囲気的にはけっこういいです。

すべてが以前よりサクサクです。
さすが昨年のモデルとはいえハイエンド端末。
数字的な面でベンチマークスコアも旧端末(P30)より上がっております。

ただバッテリーはちょっとばかし弱いかな…という印象があるので、これから設定などツメていかなければ。


あと、使う上で大事なのが端末の保護ですよね。
この端末デフォルトだと保護フィルム何も貼ってないんです。
中華製端末(P30とかMi11Lite5Gとか)だと最初から貼ってあるんですよね。まあ毎回ガラスフィルムに貼り替えてるんですが…。

という訳で、ディスプレイを裸で使うのがコワい民なので、Amazonの製品説明がちょっとおかしい激安フィルム貼ってみました。
結論を先に言いますが、若干のデメリットはありながらも普通に良かったです。
2022.08.09追記
この若干のデメリットというのは私のケア不足が原因でした。
よく使う効き手であり、それにより油分が不足して乾燥する事によって指紋がよみとれないだけだったようです。
乾燥するので会社でよくニベアを使うんですけれど、そのおかげか右親指の指紋認証の通る確率90%超えでした。
手指の保湿をしっかりしましょう。

パッケージと内容物

パッケージ表
パッケージ裏
内容物
ガラスフィルムの縁は黒い

【製品パッケージ内容】
1.強化ガラスフィルム【2枚】
2.アルコール清净布【2枚】
3.ホコリ去用シール【2枚】

Amazon.co.jp: ASUS Zenfone 8 ガラスフイルム ZS590KS フィルム【日本製素材旭硝子製】最大硬度9H/高透過率/3D Touch対応/自動吸着/3Dラウンドエッジ加工/指紋防止/気泡ゼロ/貼り付け簡単【2枚セット】ASUS Zenfone 8 ZS590KS 強化ガラス(ASUS Zenfone 8/ブラック) : ホーム&キッチンより引用

貼り方

儀式を行います。
スマホの電源を切ってお風呂場へ。
ここでは糸屑が舞わないよう全裸(下の下着はOK)で入ります。
その後お風呂場の扉を締め、シャワーで空間をバッシャー!とやってしまいましょう。
そう。待っている糸屑を落とすためです。
準備完了です。
あとは下記手順を実行するのみ。

◆ガラスフィルム 装着方法
①液晶画面を初めにアルコールシートで、次にクロスで良く拭き、指紋や汚れを落としてください。
②ホコリ取りシールで残ったホコリを除去してください。
③フィルムのビニールをはがしてください。 ※ビニール接着面が液晶画面との接着面となります。
④フィルムと液晶画面の平行、通話用スピーカーの位置などを確認し、フィルムを液晶画面にゆっくりと置いてください。
⑤ 気泡などに入るときは、軽いに手で押し出します。

Amazon.co.jp: ASUS Zenfone 8 ガラスフイルム ZS590KS フィルム【日本製素材旭硝子製】最大硬度9H/高透過率/3D Touch対応/自動吸着/3Dラウンドエッジ加工/指紋防止/気泡ゼロ/貼り付け簡単【2枚セット】ASUS Zenfone 8 ZS590KS 強化ガラス(ASUS Zenfone 8/ブラック) : ホーム&キッチンより引用
この時押し付けるような事はせずにフィルムをふわっと置きます。
気泡などが入ると思いますが、特に何もせず放置するのが自分のスタイルです。
気泡が消えるまでは装着方法にあるような軽いに手で押し出しますはせずスマホは放置です。

ガラスフィルムを装着した図

見た目ほぼ変わらず可もなく不可もなし。

デメリット

最大のデメリットはこれです。

www.youtube.com

右手の親指の指紋認証が通りづらくなった。
体感20~30%くらいの確率。(適当)
本当に右親指の指紋認証はイライラするレベルで通らなくなりました。
左親指は90%通る。
P30もそうだったので、これは押し付ける力とかそういうのが関係しているのかなんなのか…その辺は分かりませんが…。
2022.08.09追記
このデメリットというのは私の手指のケア不足が原因でした。
よく使う効き手であり、それにより油分が不足して乾燥する事によって指紋がよみとれないだけだったようです。
既述の通り乾燥するので会社でよくニベアを使うんですけれど、そのおかげか右親指の指紋認証の通る確率90%超えでした。

ただ、Zenfone8は指紋認証以外の認証方法として顔認証も行えます。
そしてこの顔認証、マスクを付けていても認証してくれます。若干通常よりも時間がかかったりという事はありますが…。
そう考えるとそこまでのデメリットじゃなくなるので、実質問題ないのかなという感じ。

むすび

上記にあげたようにデメリットももちろんあります。
なので、この指紋認証ポンコツさが我慢できないのであれば、ガラスフィルムでない保護フィルムをオススメします。
自分はガラスフィルムが良かったのでこれでイイかなと。

2022.08.09追記
何の問題もありません。
おそらく、保護フィルムを貼る前よりも指紋認証を通る確率は若干落ちているのだと思われますがそれも手指の保湿をすれば何の問題もありません。
きちんとケアができているかのバロメーターになっている感じですね。

これが1枚たったの400円で使えてしかもガラスフィルムなので耐衝撃性能が上昇してディスプレイ割れのリスクが軽減できるので、
普通に買い判断で間違ってはいなかったのかなという印象です。

死生観についてちょっと考えたり


今週は親族の葬儀に参列してきました。
たまにご自宅へお伺いするとその帰り際、いつも「また来ておくんなせぇ^^」なんて言葉をかけて下さる、本当にかわいいお祖母ちゃんが亡くなりました。

納棺⇒通夜⇒夜伽⇒告別式⇒火葬⇒繰り込み初七日法要
と、2日間をかけてと執り行われ、お顔を見ると生前のエピソードを思い出して泣いてしまう…なんて場面が度々ありました。


自分の実家は一応禅宗曹洞宗という仏教のお寺の檀家です。
ただ、自身としては死後の世界の事なんかをあまり考えたこともなく…という、自分の中での世間一般の日本人と同じような宗教観。

そんな感覚なのにも関わらず、クリスマスやら初詣、大晦日に節分…といろいろな行事をしていますが、これって宗教の行事なのですよね。


今回葬儀に参列する中で、死生観について考える事があり、宗教っていうのはこういう時(人の生死に関わるところ)の為にあるのかな…と個人的に感じました。
お葬式というものは、ちょっとばかしこう「形式ばった儀式」ではありますけれど、故人とまだ今後も生きていく自分たちと折り合いをつける為の大切な儀式なのかな、と。
まあ勿論、お金稼ぎの為という面ももちろんあるものなのですけれど、宗教というものはそういった面をケアする一種のサービス業で大切なものなのだ、と感じた次第です。

もう少しちゃんと宗教について知ってみようかと。
まずは自身の実家が所属する曹洞宗についてですけれど、そういう事を知ることは、人生を豊かにする…というと言い過ぎですが、単純に宗教について知ることが面白そうだなと思いました。

アンドロイド端末を売却する時にやる事(おサイフケータイetc)

Mi11Lite5Gを売却します。
なぜか…Zenfone8がOCNモバイルONEで激安だからです!(2022年7月26日12時現在品切れ中、在庫補充はよ!!!)


【特価期間 ~8/19】Zenfone 8 | OCN モバイル ONE オンラインショップ | OCN
いままでASUS端末が乗り換えの選択肢に入らなかったのは、防水防塵に対応していないというそれだけの理由だったんですね。
これがZenfone8については防水防塵(IP68)に対応しており、しかもそこそこ高値な端末のハズが結構ディスカウントされている…これは買うしかないじゃないですか。

そんな訳で、その前準備としアンドロイド端末の初期化と、必要な引継ぎなどの設定を行います。

まずはFelicaチップ搭載端末で利用できるおサイフケータイの設定からやっつけます。

おサイフケータイ系の手続き方法まとめ

まずはスマホおサイフケータイ』アプリを立ち上げて、何のサービスを利用しているか確認します。

QUICPayの手続方法

GooglePayを開きます。

QUICPayのメインカードをタップ。

無効にする⇒無効にする と進めていけばOK。

おサイフケータイの画面からも消えました。

モバイルSuicaの手続方法

おサイフケータイアプリのマイサービス内のMySuicaをタップ。

会員メニュー⇒カードを預ける(機種変更)とタップ。

おサイフケータイ」アプリ起動⇒アプリ起動とタップ。

カードを預ける(機種変更)⇒はいとタップ。

預けるをタップ。これで完了です。

完了!!!

マイサービスに何もないのが確認できれば完了!!!

念の為、メモリ使用状況の項目も確認しておきましょう。

「未利用」となっていれば問題なし!

スクエニワンタイムパスワード表示アプリ

SQEX TOKEN

けっこう忘れがちなやつです。
MogStationへアクセスしてしっかり解除を。
スクウェア・エニックス アカウント管理システム

以前はなかった気がするんですが、Authyとかでもイイみたいなのでこっちで再登録しておこうと思います。

残る作業は端末から工場出荷状態に戻す。それだけです。
おサイフケータイの手続きなかなかに面倒くさいのでもっと簡単にならないものなのか…。

あとは…Zenfone8の在庫補充はよ…!

カプくじオンライン早速使ってみた

カプくじオンラインサービス開始ですよ皆様!!!

ストリートファイター×仕事猫 オンラインくじ | カプくじオンラインより

capcom-capkujionline.com

第一印象

くまみねさんザ・オリジナルの仕事猫(いわゆる現場猫)との事でめちゃくちゃ劇的にかわいいのですよね。
自分はストリートファイター2(SFC)世代なんですけど、それと仕事猫というポップで馴染みやすいキャラクターとがコラボったという事でこれは個人的にかなりツボです。

ちょうどスト6の情報を順々に公開しているカプコン
このコラボで上手く興味を持ってもらって…という思惑が透けて見えます。素晴らしいコラボを本当にありがとうございます。

そんな訳で本日12時にサービス開始していたので、仕事の昼休みに早速利用してみました。

ガチャる

射幸心を煽らないガチャ。
だけど、20回ガチャすると送料おトクですよと囁きかけてくるガチャ。

ソシャゲのガチャというものをほぼやらないのでこの感覚が正しいのか分かりませんが、だいぶガチャの演出は地味でただただ買い物をしている感覚。
ただ、上記の通りおトクだよ!って所に囁きかけてくるスタイル。

あ、20個まで買っちゃうか…?と思わせてくる(思いとどまりましたが)

演出

1
2

カプコンのコーポレートカラーを使用したシンプルなガチャです。
決して射幸心を煽らない極シンプルで良心的なイメージを感じさせる。

当選品

A賞 A-1 Tシャツ(CONTINUE?) x1 (排出率: 5/100)

B賞 B-2 トートバッグ(昇龍拳) x2 (排出率: 14/100)

10連ガチャ購入で 7,700円 + 500円 = 8,200円
でTシャツとトートバッグを購入したと思えば安い!
これ10連の方を購入したら確定でA賞排出してあげるか…みたいに確率操作されてたりする…?スゴく良心的に感じましたね。

B-1 トートバック(ダルシム)当たった人トレードしましょう。