ワイヤーネットとコの字金具活用したケーブルオーガナイザー ※改善ポイント有り

この前Amazonタイムセールだったんで、ケーブルオーガナイザーほしいなーと思って色々見てたんですよ。
ただ、値段がちょっと高い…いやただ適正な感じだったら良いんですけど、
ケーブルオーガナイザーとして考えた場合ケーブルを置ける範囲って結構大事だと思うんですけど…費用対範囲的に高い。

で、こちらのブログを参考にコの字型金具とワイヤーネットを調達してきました。
fatherlog.com

Amazon
20cm×40cm【2,000円】
ダイソー×ホームセンター
30cm×80cm【772円】内訳[220円+138円*4]

1,000円以上安く、なおかつケーブルを置ける範囲的にも優位性があるものが揃えられました。
そういうお金を出来るだけ使わないとかいうデフレマインドをやめないから日本経済は…なんて声が聞こえてきそうですが…/(^o^)\

使った資材

ダイソー ワイヤーネット 220円
www.daisonet.com
□ホームセンター コの字型金具 138円×4=552円

完成形

この2つを組み合わせてやったらこうなりました。


コの字型金具なんでビス止めがちょっと面倒くさいです。
インパクトドライバーと穴あけ用ビットを使って穴を開けておくと作業がだいぶ楽になると思います。

収納してみた

なかなかたわむ…w

ワイヤーネットに関してはもうちょっと強度がありそうな若干値段の張る素材のもの(※改善ポイント)を買っても良かったかな…と少し後悔しています。
ちょっと安く調達する事を考えすぎた気がする。

ただ、概ね満足。
DIYケーブルオーガナイザーは費用対効果の面ではありよりのありです。


2022.06.27追記
ワイヤーネットを別の資材に変えたところ、全くたわまなくなりました。
□使った資材
メッシュパネル BK 450×900の通販 | ホームセンター コメリドットコム
流石にダイソーのワイヤーネットでは強度不足なので、PB品でもNB品でも良いのでそこそこのものを使用するべきですね。

ついでオススメしてもらったケーブルスリーブの代替でケーブルチューブ使って電源タップとLANをまとめてみました。
ただ、ケーブルスリーブの方が巻きやすいし取り回しやすく見た目も良い…今後は配線関係のコトをする時にはケーブルスリーブも活用してみたいと思います。