アクアの装備をちょっと充実させた

先日プライムデーでカー用品を大量買いしました。

fx-testuser.hatenablog.com

カーエアコンクリーナー

カーエアコン消臭抗菌剤

シガーソケット増設機器はドライブレコーダー用の電源取りにもなりかなり便利なので、マジでオススメです。

10時から取り組みはじめて、終わったのが17時。
約7時間もかかりました。昼食を食べる暇もなく…慣れない作業ってのは時間がかかりますね…。

車内清掃

まずは車内清掃です。
面倒くさいんですが、カーエアコン用のモノを交換・施工するにあたって掃除しておくのはマストですね。


まずはフロアマットを取って、シート全体に掃除機をかけた後フロアマットを取った後に残った砂埃などを掃除機で吸い取る。

これが終わったら固く絞ったタオルで内装全般とシートを拭いていきます。
この時の水は柔軟剤を混ぜたものを使っています。内装にホコリが定着しづらくなるらしいです。

で、フロアマットはホコリたたきの要領で叩いて終わり…にするつもりが!
ホコリたたきをしている最中に握力が一瞬弱まって用水路へフロアマットを落としてしまうという最悪の展開に。

(結果的に)フロアマットも洗う事に。
フロアマット乾きづらいから水洗いしたくないんですが仕方なし…。

フロアマット洗うの面倒くさすぎるだろ

ドラレコの設置

これが一番苦労しました。

アマゾンでポチったのが届いたヨシやるぞ!で作業を開始したのですが、
「これそもそもどうやってつければイイんだ…」
「ここからどうやって電源取ればイイんだ…」
で調べていると、そもそもポチったモノだけでは足りないことが発覚し、近くのホームセンターへ車を走らせました。

ヒューズから直接電源をとるという作業をはじめてする場合は下記リンク先がとてつもなく参考になりましたので、
これを確認の上事前によく下調べをしておく事をオススメします。
ACC電源/アクセサリー電源の取り方(1/2)
ギボシ端子の正しいかしめ方(付け方)(1/2)

このエーモンのツールセットをホームセンターで当日追加購入してきました。
色々な端子とペンチが入っているので、よくわからない初心者の自分でも配線加工をなんとか乗り切れました。

ヒューズから電源をとる

ヒューズボックスの蓋に書いてあるCIGのところを活用します。(アクアの場合)
下記記事参考にしました。
ヒューズから電源を取ってシガーソケットを増設!ドラレコ等に

配線

こんな感じに配線しました。

トヨタのぬりえ | 【公式】ネッツトヨタニューリー北大阪より

フロントガラスの上の方を這わせます。

ピラーとドアモールを剥がして通していきます。



素人作業ですので配線を全く見えないようには出来ませんでしたが、
ほぼ見えないのでこれならほぼほぼ問題なし。※Bピラーとラゲッジスペースで少し見えてしまう程度。
後ほど配線固定テープでも買ってきて目立たなくする予定。

Bピラー配線
ラゲッジスペース配線

コードが見えるのが目立つので家に余ってた配線チューブ付けてみました。
ちょいダサいので黒い配線スリーブみたいなのに変えるかも。

フロント
リア

下記記事参考にしました。
トヨタ アクア ドラレコ装着と配線隠し方法 – U.A.GARAGE

エアコン関係

エアコンクリーナーを施行後、
エアコンフィルターとカーエアコン消臭抗菌剤を交換します。

2年変えないと流石に汚れますね
施工OK!!!

むすび

想定していた2倍以上の作業時間がかかりました。
業者が高い工賃とってやって下さる意味が分かりました。いや、分かっていたんですけど改めて身にしみたというか。

あと、インターネット様々だな…と。
今月頭に某大手キャリアのモバイルネットワークが通信障害で繋がりづらくなったりという事が起こりましたが、当たり前に提供されて使用できているからこそ使えなくなった時のダメージが本当に大きいんですよね。
だからこそ、通信障害でそのインフラが止まるなんてことはあってはいけないんですが…。

こんな便利なもの(インターネット)があるからこそ、自分のような不勉強な人間にも今回のような作業(特にヒューズ周り)は出来たのだし、
当たり前にあるものの有難みっていうのはいつの間にか分からなくなりますけれど、そういったものへの感謝は忘れないようにしないとならないな、と改めて感じたい次第です。