格闘ゲーム楽しい

ギルティギアストライヴのクロスプレイオープンβテストから、改めていろいろな格ゲー触りたい欲が出てきてしまいました。
手始めに1年前くらいにセールで勝ったスト5をインストールして久々に触ったんですけれど…めちゃくちゃ楽しい。

スコア競ったり、協力して楽しんだり、物語を楽しんだりってゲームももちろん大好きです。
ただ、この格闘ゲームというジャンルは全部が自己責任の中で、白黒をつけられるっていうのが個人的にかなりイイ。

思えばFF14でクリスタルコンフリクトがリリースされた時、
メイン全然進んでいないのについついクリスタルコンフリクトに籠もってしまっていたのはやっぱり対戦という多対多という不確定要素の塊で、勝ちも負けも当たり前なのが楽しいというのはあったのかなと。
しかもリリース当初FF14をメチャクチャコアに(デイリーやウィークリーとかやらずやりたい事しかやってなかったけど…)プレイしているからスタートダッシュで楽しめたわけで、そりゃやってしまうよなと。
いやお前、オケコンも近いんだから漆黒で止まってないでさっさと暁月済ませなさいよというのが自分でもわかっているんだけどついつい、優先順位がそっちにいってしまって。
fx-testuser.hatenablog.com

最近流行っている某イカちゃんのゲームもみんなで協力する対人戦ゲームなのですが、
どうしても味方の強さという変数が絡んでくるので、結果対して自分の責任の比重が100%ではない。
別にそれが悪いわけではなく逆にそこがいいところでもあるんですが、対人戦ゲームですけれど対戦格闘ゲームとはそこが大きく違います。

ちなみに、その某イカちゃんゲームについては最近プレイできていません。
プロコンがお亡くなりになってしまったのです…なので、現在任天堂へ修理をお願いしている状況。
スプラ3発売の影響か近所のゲーム周辺機器を扱っている店ではプロコンが売っておらず、ネットを見れば転売でしか売っていなくて買えないという地獄転売○ね。

格闘ゲームというジャンルについて

ゲーム内での経験値を利用したレベル性ではない。
キャラクターは誰が使っても同じ強さであり、そのキャラクターをどう動かすかによって結果が変わってくる。

プレイヤー自身がプレイして手に入れた技術や、何を知っているかが結果につながってくる。

常に考え続けて何をするのかを選択していく

対戦していると、キャラクターは同じでもそれを操作するプレイヤーによって戦い方は千差万別です。

例えば、
『あ!この人よくリバサ昇竜してくるから、起き攻めあえて密着ガードしたろ』
『この人暴れで小Pよくこすってくるから、ちょっと前に長い発生早めの攻撃さしたろ』
『被起き攻時にジャンプして打撃振ってくると見せかけて着地投げしてくるので、真上ジャンプですかさせてコンボしたろ』

とか、そんな風に考える感じです。

で、最近気になっているセール作品


store.steampowered.com
GUILTY GEAR XX ACCENT CORE PLUS R
GUILTY GEAR XRD REV 2 DELUXE EDITION
BlazBlue: Cross Tag Battle

この3作品が激安で食指が動いています。
絶対圧倒的におトクなので買うべき!買うべきだぞ!というのもわかります!わかりますが…お金なくって…そこがクリアできれば…!
そんな感じです…。

スト5最高です

さて、そんなこんなで昨日から改めてプレイし始めたスト5ですがめちゃくちゃ楽しいです。

手始めに道着キャラでこれといった強みが無いところが最強の強みであるリュウを使用してみました。
数日前GGSTを初プレイした時同様、とりあえず基本コンボをトレモでちょっと練習したりオン対戦をしたりの繰り返しです。
リュウ基本コンボ集 | reiketsuhidou.jp | ストリートファイターV攻略ブログ

そんな状態でランクマちょびちょびやってみますが全く勝てません。


「稽古つけてやる!」って人がいたらぜひともよろしくお願いします!

久々の格ゲーは楽しい(青リロ以来のギルティギア)

金曜からはじまったギルティギアストライヴのオープンベータテスト、楽しませていただいています。

『おい!デュエルしろよ!』
とオンラインロビーで対戦をしかけてもらってはボコられるというのを続けて82勝しました。
何試合したのかは数えてないので覚えていませんが、この倍は負けている自信があります!
アークさん累計試合数とかのデータも見れるように出来ませんでしょうか…!

それだけ場数だけはこなしたので、やっとトレモで練習していたコンボが実戦でもある程度出せるようになってきました。
ただ、それが出来るようになってきたら○しきれる時にヒット確認からの覚醒必殺技へつなぎたい時にトチったりという事が目立ってました。

たぶん焦って画面が見れていないのと、
慣れていない事により落ち着いて対戦ができていないのとが重なってなのだと思います。

『いや!相手体力少ないから通常必殺技じゃなくって、普通に覚醒必殺技締めしたかったんだよ!』
(例: [S > HS > 必殺技] じゃなくって [S > HS > 覚醒必殺技] をしたかったという感じ)
ってのがままある。

現状の課題

1.○しきれる時に覚醒必殺技じゃなく通常必殺技のコンボルートに繋いでしまっている。
 ⇒対戦による緊張で、画面を見れていないのが影響している。
2.アクセル全く触れなくて何すればいいのかさっぱりわからん。
 ⇒[アクセル]の部分は=キャラ数になってくると思うので場数踏みながら対策していく。
  触れた時にそこから繋げられるコンボパーツがあればダメージとれるのでそれも。
3.カウンターヒットの確認とその後の動きが分かっていない。
 ⇒ここもおいおいしなければならないが今は優先度低い。
  コンボとかその後の硬めネタとかは把握したい。

対策(優先順位順)

1.画面を俯瞰して見る意識
2.コンボパーツのレパートリーを増やす

3.オン対戦で色んなキャラと対戦し、wikiとかトレモで確反覚えてく
4.カウンターヒットからのコンボや連携の確認

優先度的は1と2がかなり高い
対戦待ちのトレモでほぼほぼは2をやっているのだけれど対戦の中でこれは…というのがあったら4も練習してみる、程度の認識で。

クロスプレイベータテストの所感

自分がプレイした感じ、他プラットフォームとの対戦も然程ラグとか感じずプレイできていて全然問題なさそうです。
いやーこのままプレイヤー人口増えて盛り上がればいいですね~。

普通に製品版が欲しくなってしまったんですが、
これって普通に今売っているストライヴを買えばいいの?
このクロスプレイベータテストが終わったら、製品版の方がクロスプレイ対応アプデされるの?
ってところがクエスチョンなので、そこら辺をアナウンスしていただきたい…なんていうのがあります。

今日見つけた素晴らしいグッズ


シリコーン目玉焼き(Days)通販 | ニトリネット【公式】 家具・インテリア通販

ニトリで見つけた『シリコーン目玉焼き(Days)』。
最近朝ごはんに卵を食パンの上に載せてトースターでチンして塩コショウで食べる…というのにハマっています。

これをする中でいつも気になっていたのがそう…食パンの上で卵を割った時に生タマゴが安定せず滑り落ちそうになる…!!!(過去何度か普通に滑り落として泣いた)

こいつを活用すればたぶんそれが解決出来るのでは…!というナイスなグッズです。
後日試して見る予定。

ギルティギア最新作をクロスプラットフォームオープンβテストで触ってみたら最高に楽しい

ギルティギア最新作が満を持して3プラットフォーム間(PS4、PS5、Steam)クロスプレイの正式解禁前βテストを行っています!!
各プラットフォームの製品版を持っておらずとも遊べるので奮って参加しましょう!!!

あまり話題になっていませんが、地味に今年のEVOで参加者数の一番多かった種目がギルティギアなんですよ。

EVO 2022 参加登録者数

「EVO 2022」参加登録者数が公開。初のオフラインEVOとなるGGST部門は、2千人規模のトーナメントにより

そんな訳で久々にギルティギア(青リロ以来)を触っているわけですが…。
このゲーム…楽しいぞ……!!!

概要

実施期間: 10月14日(金) 10:00 ~ 10月17日(月) 16:00
現状使用可能なプレイアブルキャラクターは21名全て使用可能


クロスプラットフォーム ネットワークオープンβテスト | NEWS | GUILTY GEAR -STRIVE- | ARC SYSTEM WORKSより

まずやったこと

ミッションモード

チュートリアル的なモードとして『ミッション』というモードがあるので、システム周りはこれを触ることで解決します。
自分が分からない項目を選択していく形式なので、そこまで時間はかからなかった。

本当であれば全部やれば間違いないと思うんですけれど、これ一通りやるってなると自分の場合ただの作業になってしまい逆に頭に入らない。
なんだこのシステムは?と思ったものだけやりました。

レーニン

これが終わったら簡単なコンボを数個覚えました。
コンボルートは青リロの頃と全然違ったのでちょっと戸惑いましたね。
まあ、2003年のゲーム(青リロ)と最新作(ストライヴ)比べたらそりゃあ…って感じで当たり前なんですが。

取り急ぎぐぐったら出てきたこちらを参考に。
こうやって新たなタイトルをはじめようって時、いろいろ本当にまとめて下さっている方々への感謝の念が止まりませんね。
GGST の Wiki*

自分はチップ・ザナフという寿司!すき焼き!バンザイ!とかいうかわいい忍者をメインキャラとして使っていたので、本作でも同キャラクターを使用しようと練習しました。

オンラインマッチ

このゲームのランクマは塔の階層で適正ランクを表現しているっぽいです。
勝っていると入場制限される階層が増え、負けていると入場制限が緩和されていくという感じ。

チップの『近S > 2HS > 236K > JK > 2S > 2HS』というコンボパーツをトレモで練習したんですが、これがほぼ出せない。
「近S > 2HS」の2HSが怖くて出せないというか…青リロ時代の手癖が抜けてないので馴染ませていかねば。

練習したコンボを如何に実践で出せるようにするかというのもあるので、トレモとオンラインを行ったり来たりしていました。

とりあえず自分はランクマで連戦した瞬間、デフォルト階層が6Fなんですが2Fまで急転直下で落とされました。
でも、初心者にはよくあること…よくあることなので…引き続き練習と対戦をしていきたいと思います。

○してやる…!ぜったいに○してやるからな……!!!!!

むすび

タイトル通り最高に楽しいので皆さんやりませんか!!!
自分のような久々にギルティギアを触るような格ゲー初心者でも、
ある程度はミッションモードを触ることでシステムも理解出来ます。

アークの間口を広げる努力を感じるし、それを無料で試せるという事で素晴らしい機会ですよ!

Steamの場合は下記リンク先の『GUILTY GEAR -STRIVE- Playtestに参加』の[アクセスをリクエスト]するだけ!
store.steampowered.com


では、対戦よろしくお願いします!

パソコンショップSEVENさんでパソコンを購入/設定なども済んだ

最強のパソコン(今まで比)を買いましたよ!
もう、見た目もスペックも最強(今まで比)です。

総合的には非常に満足しています。
若干気になる点等ありましたけれど、個人的に問題にはならないところでした…まあ後述します。

パソコンショップSEVENとは

会社名: 株式会社セブンアールジャパン
2004年設立(創業も?)された老舗と言ってもよい歴史のあるBTOパソコンの製造・販売メーカーさんとなります。


BTOパソコンならパソコンショップSEVEN|BTOパソコン通販

個人的に思うパソコンショップSEVENの特徴

カスマタイズ性が高い
セール時のディスカウントがよい

カスマタイズ性が高い

今回下記の様なカスマタイズを施していただきました。
1.ケース変更
2.ファン変更
3.電源変更

今まで私はパソコン購入を検討する時、
サードウェーブさんのドスパラや、ユニットコムさんのパソコン工房なんかをよく見てました。

なんでかというと、上記2メーカーの露出を目にする機会が多く、
ほかのBTOパソコンの製造・販売メーカーをあまり見たことがなかったから…やっぱりライトユーザー向けの広告ってのは重要
なのだなと身をもって感じましたね。
今回はいろんなBTOメーカーとパソコンメーカーを比較検討することにより、コストパフォーマンスが非常に優れていたパソコンショップSEVENさんを利用させていただいた次第でした。

ドスパラとかパソコン工房じゃ、上記の1,2,3って多分出来ないんですよ。(自分が見た中で…なので出来る製品があったらごめんなさい)
ここまで細かいところの製品変更が出来るのって結構なメリットだと思うんですよね。

セール時のディスカウントがよい

今回このような案件がありましたが、もう最強ですよね。

ZEFT Core i7 12700F/RTX 3060Ti/16GBメモリ/M.2 SSD 500GB/Windows 11 Home 価格.com限定モデル

ここから若干のカスマイズはするにしても、今の時期(執筆時点2022/9/13)で『Core i7 12700F』『RTX 3060Ti』でこの価格はコスパおばけと思わざるを得ず、光の速さでポチっていました。
参考: 価格.com - CPU種類:Core i7のゲーミングPC 価格の安い順 (CPU世代:第12世代 Core iシリーズ,ビデオチップ詳細:GeForce RTX 3060Ti)

今回依頼をした構成について

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[ご注文商品]
SR-ii7-8960K/S7ND/GQ/W11 (16669) 175,800円
消費税:17,580円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[構成・カスタマイズ]
OS:Windows 11 Home 64ビット 正規版
ディスプレイ:なし
キーボード/マウス:なし
CPU:Core i7-12700F
グラフィック(カード):Geforce RTX3060Ti 8GB
CPUクーラー:虎徹MarkII SCKTT-2000 へ換装 +5,680円
マザーボードASUS PRIME H670-PLUS D4 +9,980円
ケース:Antec P10 FLUX +5,680円
メモリ:Crucial DDR4-3200 16GB (16GBx1枚)
SSD(1):SSD WD BLUE SN570 500GB (m.2)
SSD/HDD(2):なし
光学式ドライブ:なし
地デジチューナー:なし
電源ユニット:NZXT C750 750W +2,980円
その他:グラフィックカード用ホルダ +1,480円
即納オプション:なし
延長保証:なし(通常保証) 0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
送料:0円
手数料:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
台数:1台
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
合計:219,180円

CPUクーラー、マザーボード、ケース、電源ユニット、その他
について既存構成からの変更をお願いしました。

それにより届いた製品がこれ。
LEDイルミネーションとかそういったものは全く必要だと思わない質なので、シンプルな静音ケースでイイんです。

Antec P10 FLUXが美しすぎ メタルラックはダサいけどホコリ対策で必須

参考: これで全てが分かる。Antec「P10 FLUX」徹底解説 - エルミタージュ秋葉原

今のところこのパソコンのファンが気になったという事が届いてから全く無い。
部屋の換気扇や空気清浄機の音の方が大きいので、個人的にはほぼ無音だと言ってもいいくらいでAntec P10 FLUXの見た目と静音性は本当に100点満点。

唯一にして最高に気になったポイント

その他:グラフィックカード用ホルダ +1,480円

こちら依頼して付けていただいていたんですよ。
でもこれ、なぜか画像のような状態になって意味を成していなかったんですよね。

グラフィックカード用ホルダ +1,480円 グラボを支えておらず

担当者の方、もしかしたら配線とかエアフローの関係でこの部品をグラボが支えられるところに付けられなかったのかもしれない…とも思ったのでパソコンショップSEVENさんへは何も言いませんでしたが…ちょっと微妙な気持ちになりましたね。

行った設定についてメモ

fx-testuser.hatenablog.com
fx-testuser.hatenablog.com
fx-testuser.hatenablog.com
fx-testuser.hatenablog.com
[FAQ番号:029177]マウスポインターを大きくする(Windows 10/Windows 11)|FAQ Search|エプソンダイレクト

『パフォーマンス オプション』
スクリーン フォントの縁を滑らかにする 以外をオフ

Windows管理ツール ⇒ サービス』から無効化したサービス

ActiveX Installer (AxInstSV)
Block Level Backup Engine Service
Certificate Propagation
Connected User Experiences and Telemetry
Diagnostic Policy Service
Diagnostic Service Host
Diagnostic System Host
Fax
Internet Connection Sharing (ICS)
Netlogon
Peer Name Resolution Protocol
Peer Networking Grouping
Peer Networking Identity Manager
PNRP Machine Name Publication Service
Portable Device Enumerator Service
Remote Desktop Configuration
Remote Desktop Services
Remote Desktop Services UserMode Port Redirector
Secondary Logon
Server
SNMP Trap
Telephony
UPnP Device Host
Windows Media Player Network Sharing Service
Windows Error Reporting Service

スクリーンセーバーのショートカット作る

『C:\Windows\System32\scrnsave.scr』ここへのショートカット作ってデスクトップへ置いておく。
好きな時に画面だけオフとかにしたいので。

購入したパソコンを設置したデスク

余っているモニターをモニターアームに設置予定。

荒れ放題のデスク

むすび

本当に大満足です。
ゲームもしつつ、調べ物をしつつ、文章書きつつ、音楽聴きつつ…とマルチに使用していても全くカクつかないので本当にいい買い物でした。

FINAL FANTASY XIV Orchestra Concert 2022 – Eorzean Symphony 当選!!!


FINAL FANTASY XIV Orchestra Concert 2022 – Eorzean Symphony -より

当選しました!!
いやーこれは本当にめちゃくちゃ嬉しい!
当選しなかった場合、FF35thオケコンの時のようにチケット戦争へ参加する必要がありましたがもうそういった事を気にする必要がない…ッ!

会場について


住友不動産|東京ガーデンシアター/劇場型イベントホール8,000人収容 | 東京ガーデンシアターより

会場 東京ガーデンシアター
住所 〒135-0063 東京都江東区有明2-1-6
収容人数 約8,000人
特徴 客席フロアが4層となりどの席からもステージが見やすい

東京ガーデンシアターは収容人数が約8,000人との事なので、2日間での計4回公演となるので約32,000人分となる。
The diaspora Lodestone : 【Lodestone国勢調査】ワールド別統計更新!(2022/4/10)の2022年4月の調査によると、継続が約110万キャラクターとの事で、1人が2キャラクターを使っているとして約55万人ユーザーだと想定する。
単純計算すると、3万2千÷55万=約6%程度をすり抜ける事が出来た(※たぶん全席売り出していない可能性もあるのでもうちょい下がるかも)なので、本当に運が良かった。

持ち物について

  • チケット
  • 双眼鏡

チケットは言わずもがなであるが、双眼鏡はマジであったほうがイイ!
FF35thコンサートの会場である東京国際フォーラムに行った際に『遠くてステージが見えづらい…orz』という事をはじめて思い、次回オケコンの時は絶対持っていくぞ!!!と心に誓ったのでこれは絶対に忘れないようにしたい。



実を言うとまだ本編(FF14メインクエスト 現在漆黒をプレイ中)をやりってきないので、この体験を素晴らしいものにする為にもまずはメインを終わらせたいと思います。

Win11でDualShock3を使えるようにする

PS3稼働率がほぼほぼないので、DualShock3をパソコン専用にしてしまおうと思います!
これが使えれば、東方だとかのコントローラーを使用してプレイするゲームのプレイフィールが増す。

選択肢が色々あったが…

ScpToolKit

これは検索して上に上がってきた記事で安定しないようなものもあったので除外…
ScpToolKit

PlayStationNow-11.0.2

これは本来公式で配布されていたものらしいですが、現状SONYのページを探しても見つからないので過去バージョンなのだと思われます。
ただこういったものを公式外から落としてきて使用するのがあまり好みではないので除外…
PlayStationNow-11.0.2

DualShock3用ドライバ?

出処が分からないんですが、なんとなくピンと来たのでこれにしようと思います。
中身もシンプルだしアンチウイルスソフトで確認したが問題なさそう。
https://pg-fan.com/blog/ps3-windows10
※2024.01.10追記
上記のサイト消えてました。よろしければこちらどぞ。

PS3_Sixaxis_Driver_v1.4.0.0.zip - Google ドライブ

セットアップについて

1.『Winキー + R』でファイル名を指定して実行を開く
2.『windowsdefender://coreisolation/』を開く
3.『メモリ整合性』をオフにして再起動

参考: <デメリット>コア分離のメモリ整合性はオフが無難? Windows 10/11 : 無題なログ

あとはこちらの記事を参考にドライバ更新します。
https://pg-fan.com/blog/ps3-windows10pg-fan.com
1.『Winキー + R』でファイル名を指定して実行を開く
2.『control printers』を開く
3.『PLAYSTATION(R)3 Controller』のプロパティを開く

4.『USB 入力デバイス』のプロパティを開く

5.『設定の変更』を開く

6.『ドライバーの更新』を開く

7.『コンピューターを検索してドライバーを検索』からドライバーを解凍したパスを指定

8.Done!!!!!

環境によるが1つ問題が…

この設定するまで全然知らなかったんですが、パソコンから抜いた時にもともとペアリングしていたPS3が近くにあるとそのPS3が起動してしまいます。
対策しようにもPS3のコントローラーはPS3とのペアリング解除という設定が出来ないもよう。※絶対1台はペアリングさせたままがデフォらしい
現状うちは、PS3torneだけ使用している為にちょっとそこがストレスになってきそうです…まだPS3を使用してる人の家に行ってこのコントローラーペアリングさせてもらおう…。

FF14設定メモ(2022/09)

このゲーム正直設定項目が多すぎる。
自由度があるという意味で素晴らしいのだけれど、これがあるおかげでプレイを再開する時にめちゃくちゃ苦労したので現状の設定などをメモ書きとして残す。

HUD

vE


ポイント: 経験値バーは不要なので消す。

このHUDの個人的な推しポイントは、
可能な限り見なければならない情報(ゲージ管理やリキャ)を中央周りに集めて視線移動を少なくしている…つもりなところ。
マップなんかは戦闘時みないので、外に追いやっている。

ただ、マップはことvPでは結構重要なので間違いなく中心によりにしたい情報。
とりあえずは久々にはじめてまだvPまで手がまわらないのでまずはvE設定のみ。

キャラクターコンフィグ

移動操作タイプ設定
カットシーンスキップ設定
所持品画面の表示タイプ
ホットバー
アクション実行時のスクリーンエラーを表示する
アクション実行時のリキャストエラーを表示する
チャットログのタイムスタンプを表示する
『自分』は全てターゲット時にして姓名ともイニシャル
姓名ともイニシャル

システムコンフィグ

仮想フルスクリーンモード
騎乗中のBGM再生を有効にする
グラフィック設定プリセット
ハードウェアマウスカーソル:OS準拠

キーバインド

移動操作
ターゲット
ホットバー

キーバインドのホットバー配置に関しては考えに考えた末に辿り着いたかたちなので地味に気に入っている。

移動キーの周りにホットバーを配置

移動する時に押下するキーの近くにホットバーボタンのキーバインドを配置することで、ある程度直感的にボタンが押せるようにしている。
ただ、再開したばかりなので以前どこに何を置いていたかが思い出せないのでこれから手探りで改めて設定していかなければならない。

このゲームはそうやって自分だけの『ぼくがかんがえたさいきょうのせってい』を決めていける。
これがゲーム本編ではないのだけれど結構楽しい。